皆さんお疲れ様です!
現役薬学生 日立Astemoレースクイーンの
楠瀬るりです☆
今日は金曜日♪
1週間お疲れ様でした(_ _)
先週
2022MFJ全日本ロードレースRd1が
モビリティリゾートもてぎにて開幕しましたね!
私も初めて二輪ロードレースを見させて頂きました!!
初めての二輪ロードレースで
私が1番感動したことは
『勝負の厳しさ・全力をかけるチームの想い』
です
AstemoHondaDreamSIRacingのチーフメカニックを務める小原さんを筆頭に
チーム一丸となって勝利を目指す姿に
感動しました。
特にレースの厳しさは
4月2日の公式予選で
渡辺一馬選手は高橋裕紀選手と僅差で2位
4月3日決勝では
1位を死守し、ゴールしましたが…
天候が悪くなり、曇→雨になり
路面が濡れてしまったため
レインタイヤに交換など…色々とバタバタしている様子が伺えました、、
レース終盤で、#1が作業違反と判定され、、
30秒ペナルティ加算されてしまいました
しかし渡辺一馬選手は最後まで1位を死守し
最後まで全力でゴール
ガッツポーズでチェッカーを受けていた姿も…
しかしペナルティの現実を知り、表彰台ではなくピットに帰ってきた
渡辺選手の悔しそうな顔を見て
本当に私も辛くて涙が出てしまいました
生身の人間がバイクに乗って
1秒がとっても長いような速度で
走っている選手は命をかけて鎬を削っていました。勝利をチーム一丸で願い、全力をかけている姿が伝わり、私も感動しました
今日もるりの手書きコーナーです!
今日はタイヤについてです(^^)
タイヤはレースにおいてかなり重要な選択肢であり、タイヤの温度なども企業秘密なほど緻密に調整されています!
その現場もAstemo様のメカニックさんに
ご教授頂きました!
先週のレースは突然天気が変わったので
タイヤ交換が多くのチームでされました(´∇`)
二輪ロードレースを初めて見た私でも
熾烈な争いを繰り広げる選手たちやチームの皆様に引き込まれ、とても楽しかったです
皆様も是非サーキットでこの臨場感を味わって頂きたいです☆
そして私も今日から大学の授業スタートだ♪
新社会人の皆様
新しい環境で本当に大変だと思いますが
頑張りましょう!!
素敵な週末をお過ごしください☆
最後まで読んで頂きありがとうございます!