皆さん、こんにちは、ギャルズ・パラダイスでカメラマンを担当している“ギャルパラおじさん”こと田渕です。前回のコラムから1カ月近く経ってしまいました……。読者の皆様はお元気でしょうか?
第3回目は、5月3、4日に富士スピードウェイで開催されたスーパーGT第2戦を振り返ります。
■サーキットに登場した130名の撮影を2日間で敢行
GTAの協力によりスーパーGT第2戦に登場した130名のレースクイーンを2日間で撮影しました。
サーキットでのマスク非着用の美しい姿を、皆様にお届けするべく行った取材の舞台裏をご紹介しますね。
■分刻みの撮影スケジュール
昨年はコロナ禍でレーススケジュールが延期となったため、ゴールデンウイークの富士戦取材は2年ぶり。例年の春富士取材では、私ともうひとりのカメラマンによる2カメ体制で臨んでいるのですが、今回は感染拡大防止のためメディアの人数制限もあり、私ひとりでの撮影となりました。
さらに、パドック側でもガイドラインに沿った運営が適用されています。もちろんレースクイーンもチーム間での交流は制限されています。撮影場所には1チームしかいないように集合時間・撮影時間が分刻みで組まれました。まさに孤軍奮闘と言えるスケジュールでの取材です。
■レフ板も自分で持ちながらの撮影
ちょっとでも遅れると別チームの集合時間と重なってしまうので、手際よく撮影しなければなりません。晴天に恵まれましたが、時折吹き荒れる風や強い日差しに悩まされる撮影環境。ホルダーで自立させたレフ板も倒れてしまうほどなので、当然レースクイーンの髪型も乱れてしまいます。
しかし、撮影エリアが制限されているため大きく移動することはできません。太陽の向きと風向きを計算しながら、風で髪型が乱れないようなポジションを探すのが本当に大変。時には自分でレフ板を持ちながも撮影ました。
今回の撮影時の様子を少しだけお見せしますね!
■レースクイーンがコース上に勢揃い
取材は分刻みの撮影ではありましたが、リラックスしてレースクイーンを撮影できる時間もありました。それは「Pit Viewing」です。
予選日・決勝日の両日ともレースクイーンはコース上に登場。スーパーフォーミュラのPit Viewingと同様に5mくらいの距離で規制されていましたが、ファンの方にとってはスポンサーステージ以外に間近でレースクイーンを撮影できるチャンスです。
ストレート上に現れた100名以上のレースクイーンはまさに圧巻の一言。開始前には、ここぞとばかりに記念撮影をするチームもいたのも印象的な光景でした。スタンドから見ているファンにも向けて手を振る彼女たち。もちろん、コース上に入れたファンの方向けにも独自のポーズでアピールするなど、華やかな時間が流れていましたね。
■やっぱりピンクのタバードは目立つ?
そんなPitViewingですが、ファンの皆様の貴重な時間を邪魔しないように、雑感的に目線ナシの構図を模索していたりしながら撮影もしていたのですが、やはりピンクのタバードが目立つのか、抜け駆け的に目線をいただくこともしばしば。「目線はいらないよ」と言いつつもシャッターを切ってしまうのでした……。
実は今回のPit Viewingで狙っていた写真のイメージがありました。今から20年も前のことなのですが、当時の「週刊AUTO SPORT」誌の記事に掲載されていた雑感の写真です。ピットウォーク時に一列に並んでいるレースクイーンをほぼ真横から撮影したカットなのですが、皆が前を向いている中で真ん中あたりの娘がひとりだけカメラ目線。ちょっと前屈みになって頭一つ分を列からはみ出して素敵な笑顔を向けていたんです。
この時は一読者だったのですが、いつかこんな写真を自分も撮ってみたいと思ったのを今でもハッキリと覚えています。掲載した写真もイメージに近いのですが、端じゃなくて真ん中あたりなんです。今後も機会があれば狙ってみますので、コレだっ!と言うのが撮れた時はコラムで発表しますね。
■しばらく開催されないスーパーGT
さて、このコラムを書いている時点では既に第3戦鈴鹿の延期が発表されました。楽しみにされていたファンの皆様と同じく私も残念ではありますが、新たな日程で無事に開催されることを祈りましょう。と言うことで、今の時点では次のスーパーGTは7月17、18日のツインリンクもてぎ戦となり、間がかなり空いてしまうので今回は予選日と決勝日のPit Viewingの様子を特盛で掲載しますね。
■『2021 スーパーGT レースクイーン図鑑 THE MOVIE』も要CHECK!
そうそう、今回のコラムが遅れた理由ですが、必死に動画編集をしていたのです。(文章を書くのが苦手なだけでもありますが……)
サーキットに登場した130名と事前に収録した6名の計136名のコスチューム姿による自己紹介動画です。どんな声をしているのかもわかりますので、この2戦で気になったレースクイーンをチェックしたり、次戦に向けての予習にしたりと、是非お楽しみください。
『2021 スーパーGT レースクイーン図鑑 THE MOVIE』
今回撮影した写真は『136名を掲載! 2021スーパーGTレースクイーンカタログ』として5月7日に公開されています。また、6月4日発売の「ギャルズ・パラダイス2021レースクイーンデビュー編」でも『2021 SUPER GT レースクイーン 公式ガイドブックmini』として掲載予定ですので楽しみにお待ちください。
『136名を掲載! 2021スーパーGTレースクイーンカタログ』
■ギャルパラおじさんのフォトノート 2頁目「2021スーパーフォーミュラ開幕戦」
https://galsparadise.starry-cloud-stg.net/news/column_paraoji02
■ギャルパラおじさんのフォトノート 1頁目「2021シーズン初取材」
https://galsparadise.starry-cloud-stg.net/news/column_paraoji01